日時:10/26(日曜)9時~12時
参加者:Iro、Ogu、Sa-ka、Ma-u、Muro、Yoko、Tomi 以上7名
予報では本降りの雨でしたが、それほど降らず、気温も適温で助かりました。
縄文の森で本格的な草刈りです。適度な虎刈りというと語弊がありますが、今後成長が見込める幼木を気の付く限りで、刈り残しております。ほぼ予定通りの面積を刈り終えました。
お疲れ様でした。
記:Tomiさん(大池メールから)
日時:10/26(日曜)9時~12時
参加者:Iro、Ogu、Sa-ka、Ma-u、Muro、Yoko、Tomi 以上7名
予報では本降りの雨でしたが、それほど降らず、気温も適温で助かりました。
縄文の森で本格的な草刈りです。適度な虎刈りというと語弊がありますが、今後成長が見込める幼木を気の付く限りで、刈り残しております。ほぼ予定通りの面積を刈り終えました。
お疲れ様でした。
記:Tomiさん(大池メールから)
皆さま、里山さわやか隊の活動報告です。
日時:10/12(日曜)9時~12時
参加者:Iro、Ogu、Sata、Sa-ka、Toma、Naka、Ma-u、Ma-mu、Yoko、Tomi 以上10名
暑くなる予報でしたが、適度な作業日和となりました。
はじめにふれあい農園の伸び放題の雑草を整備、久しぶりに人手がありましたので作業が捗りました。
水分補給休憩時に自己紹介など懇談時間を設け、さらに後半は会所有地の竹が隣地にはみ出している地所の竹整備をしました。隣接地主さんにもご確認いただきましたが、だいぶ明るくなったと思います。
お疲れ様でした。
記:Tomiさん(大池メールから)