2025年3月23日日曜日

2025.03.23 里山さわやか隊の活動

皆さま、里山さわやか隊の活動報告です。

日時:3/23(日曜)9時~12時

参加者:Oo、Sa-ka、Hashi、Ma-u、Ma-mu、Muro、Tomi 以上7名

 初夏?を思わせる陽気でした。

 我々7人は、まず大池堤防すぐ下流の水路の溝さらいをする班、百年亭上手の水路周りの草刈りをする班の二手に別れ作業をしました。後半はキャンエコの皆さんと合流し、果樹園~簡易トイレまで溝さらいでした。溝さらいは重労働ながら、大人数で捗りました。お疲れ様でした。

作業中

作業前後


※午後には百年亭までの溝さらいが終わったそうです。

By Tomiさん(大池メールから)


2025年3月21日金曜日

2025.03.20 春のゴミ拾い

皆さま 春の里山ゴミ拾い大作戦を実施しました。

日時 3/20(木祝)10:00~11:15

参加 Ab1(+お子さん2)、Ab2、Oo、Ogu、Kana1、Kana2、Kano(+お孫さん1)、Tano、Niwa、シルビア、Ma-mu、Mori、Tomi 以上16名

 前日は雨、筑波山はうっすら雪化粧していましたが、明けてお彼岸の今日は、風は冷たいものの晴れ上がり、無事に春のごみ拾いをすることができました。

 鎌倉街道を中心に、大池堤防辺りも拾うことができました。街道沿いなどは例年より少ないようでしたが、少し里山に分け行ってみると、家電類少々、一斗缶も多量に出てきました。

 笑顔で終了。続けていくことで里山への恩返しをしていければと思います。ご参加された皆さま、お疲れ様でした。

By Tomiさん(大池メールから)



2025年3月9日日曜日

2025.03.09 里山さわやか隊の活動

日時:3/9(日曜)9時~12時

参加者:Oo、Sa-ka、Hashi、Holi、Ma-u、Ma-mu、Muro、Tomi 以上8名

 雪という予報もありましたが、皆さん行いがよいのか、春らしい快晴に恵まれました。田にはカエルの卵もちらほら。さすがは宍塚、見つけた印の棒が刺さっておりました。※ニホンアカガエルの卵塊の写真は、3/8の土曜観察会の記録を参照

 本日も会所有・わくわくの森の整備作業の続きです。前半は、前回学生さんたちがアオキを抜いてくれた辺りの下草刈り、枯れ木の伐採、落葉掻きをしました。


 休憩後後半は、かっちゃんの森に場所を移して下草刈り、コーさんの森の樹木の整備をしました。下草刈りは少しやり残しました。


 お疲れ様でした。

By Tomiさん(大池メールから)