参加者: 計12名
内容;
- 晴天の暑い中、作業は始まりました。
- キャンエコの森周辺の下草刈をメーンに作業しました。
- 土浦4中科学部が竹林整備をする場所まで、草で覆われて行けなくなったので、通路の草刈をしました。
- ツルグミ農園の周辺や観察路の通りにくくなった箇所などの草刈をしました。
- キャンエコが数年前に植樹したコナラなど幼木の周りをカマで草刈りした後、さわやか隊が刈払機で周辺の草刈りをしました。
- 参加者が多く、草刈機が足りなくなり、個人の機械も使わせてもらいました。
- 里山さわやか隊で作成したユニホーム(ビブス)を初めて着用して作業しました。
- どう、似合いますか?(写真が小さくてわからないかな?)
- ユニホームが着たくて(?)佐藤裕太君が入隊しました。
![]() |
下草刈り状況 |
![]() |
休憩中のさわやか隊 |
![]() |
植樹した苗木を探すキャンエコ |
![]() |
準備状況 |
![]() |
キャンエコ応援隊の面々 |
![]() |
終了後、記念撮影 |
![]() |
苗木を見つけたゾー! |
PS:里山さわやか隊隊員の状況を報告します。
今日現在、正隊員12名、普通隊員7名、顧問2名、サポート隊員ゼロです。
参加者募集中!
どなたでも役に立つことができます!
初心者歓迎!
7月26日(日)活動終了後、13:30から会議を開催して今後の体制と活動について話しいます。
どなたでも参加できます。
里山さわやか隊 独活さん
(大池メールから転載)